告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2007-03-21 [Wed]
▼ CF-R5のバッテリー
普通にbootすると、ECOモード(バッテリーの満充電を80%におさえることで消耗を防ぐらしい)が有効になってしまっているらしく、NetBSDを立ち上げているとバッテリーが80%までしか充電されない。
80%だとバッテリーのもちも80%になるとのことなのだが、WindowsXPから残り時間をみると3.5時間くらいにしかならない。100%で11時間もつはずなんだが。
しかもモード切り替えの方法なし。
余計な機能を付けるのはいいんだけど、仕様書を全部公開かつ添付して販売してもらいたいものだ。
▼ NetBSDでのresume
オーディオが刺さる問題については、ソースをみたら、そもそもpowerhookがまだ実装されていなかった。
追加してやればいいんだろうけど、resetの処理が関数として分離されていないような気が。
[ツッコミを入れる]