告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2007-04-19 [Thu]
▼ ノートPC環境その後
xdmはやめてwdmをいれてみた。見ためをちょこちょことカスタマイズしつつ、適当なところで落ち着かせる。
Xはフォント関係も含めて全部X.orgの環境に移行した。でもやっぱりGtk2で日本語入力できない問題が直らない。kinput2でもuimでも入力できない。謎。
▼ 眼鏡
生活用に使っている眼鏡がいいかげんボロボロになってきたので、突発的に買い替えようと思って眼鏡屋に。安く買って使いつぶせばいいやと思って、大手チェーン店に行った。
しかし、それなりに良いレンズとかコーティングとか組み合わせたら、全然安くない。というか、アイフォリクスとほとんど値段が変わらない。
なんか騙された気が。
▼ むくみ
身体がむくんでいる。太股とか変な液体が走っているような、エコノミーで太平洋を渡った時のような感覚。血液サラサラにせねば。
▼ うー
なんか頭の中がとっちらかっているなあ。
▼ Gtkへの日本語入力問題
関係しそうなライブラリをlddしまくり、また文字コード変換のエラーが出ていることから推測して、どうやらlibintlに原因があったようだ。NetBSD-currentに更新したら日本語入力もできるようになった。
これで一通りの環境が出来た感じだろうか。
[ツッコミを入れる]