告知など


2004-10-06 [Wed] もっさりもっさり

気がつくと10月。

この数日雨が続いたが、久しぶりに晴れた。

気候が急に変わったせいかもしれないが、今週はどうにもテンションが上がらない。

簡単に言うと、やる気がでない。

もっさりもっさりと仕事をしながら、いまひとつ停滞した日々を過ごしている。

それにしても、

「お前のところで書いてある方法で、nForce3のNICが動かねえよ」というメールが

立て続けに来ているのだが、すまん、updateしている時間がないんだよ。

今週末はやるから待ってくれ。> 世界で数人の人たち。


2004-10-09 [Sat] 台風

結局やる気がないまま週末をむかえる。台風がやってきた。台風の中、髪の毛を切りに

出かける。帰りにコンビニで弁当を買って台風に備える。

台風は行くに任せて、二回目のSEED DESTINYを見つつ夕食。

なんか天井のほうで「ぽつんぽつん」という音がするのだけれど、風に吹かれて

みしみししている音なのか、屋根に雨が当たっている音なのか、はたまた雨漏り

している音なのか。


2004-10-10 [Sun] 今期新番組

さて、後期も一週間が過ぎまして。秋の新番組について。

視聴決定:

【月曜日】

1:30-2:00 テレビ東京 月詠 〜Moon Phase〜

【火曜日】

2:12-2:42 テレビ朝日 巌窟王

【水曜日】

1:30-2:00 テレビ東京 BECK

【木曜日】

1:30-2:00 テレビ東京 舞-HiME

1:35-2:05 t v k. 魔法少女リリカルなのは

1:55-2:25 TBS. ローゼンメイデン

【土曜日】

18:00-18:30 TBS. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

0:30-1:00 t v k. うた∽かた(10/2〜)

1:00-1:30 t v k. 神無月の巫女(10/2〜)

切ること決定:

【月曜日】

0:35-1:05 t v k. 流星戦隊ムスメット

【火曜日】

1:00-1:30 テレビ東京 遙かなる時空の中で 〜八葉抄〜

1:30-2:00 テレビ東京 tactics

この二つ、そこそこ出来はよさそうなんだけど、

似たようなのはもういいやっていう気分だから。

【木曜日】

1:05-1:35 t v k. 下級生2 瞳の中の少女たち

【金曜日】

23:30-0:00 t v k. ToHeart 〜Remember My Memories〜

保留:

【水曜日】

1:00-1:30 テレビ東京 双恋

切りたいがシスプリ並の伝説になりそうだから

【火曜日】

1:05-1:35 t v k. げんしけん/くじアン(10/12〜)

まだ見ていないから

【水曜日】

18:00-18:30 テレビ東京 スクールランブル

初回を見逃したから

【土曜日】

9:00-9:30 テレビ東京 幻星神ジャスティライザー

グランセイザーほどのやる気を感じられないから

1:30-2:00 t v k. プリンセスアワー φなる/ウィッシュ

内容はないが声優陣が(ヲタ向けに)豪華だから

これ以外の新番組は見ていません。


2004-10-11 [Mon] nForce3

懸案だったnForce3の内臓NICのドライバのhack更新してない問題を解決。

最新のドライバでの修正内容と動作確認をしMLに流した。一安心。

だったが、「動かねえ」というメールがやってくる。うむ、なぜだ。

それはそうと、アニメ版ブラックジャックだが。

正直やめてほしい。できないものはできないと言え、というか、やるな。

それに、どう作っても既存の話の劣化版にしかならないのだから、独自のシナリオで

視聴者をうならせるしかないだろうと思う。実際、OVAのブラックジャックはそれなり

に良い出来だと思うし。

というわけで、来週からは見ないことに決定。


2004-10-16 [Sat] フォント埋め込み

なんとも生ぬるい一週間を過ごしたような気がする。

病院に行き、帰りに色々買物。百円ショップで空気入れ(100円!)とかを購入。

ガチャ玉を探したけれど、売っていなかった。特許とか関係して100円では作れない

のだろうか。

本屋で「技術官僚」の本(amazonだと売り切れになっていた)と、小川一水の

「第六大陸」を購入。

帰宅してからは同人誌の版組作業をする。どうもdvipdfmxでのTrueTypeフォントの

埋め込みがうまくいかない。色々試したところ、フォント側の問題のようで、

DynaFontはだめだけれど、代替東風フォントだと問題なく埋め込めた。

試しにIPAフォントを使ってみたところ問題なく埋め込めた。なるほど。

でもIPAフォントは抱き合わせ配布でもあることだし、別の普通のフォントを

持っていなかったかどうかCD-ROMを漁ってみるかね。


2004-10-17 [Sun] だらだらと

同人誌版組も佳境に入り、今日で自分の担当分のほとんどの作業を終えた。

あれ、週末に作る予定だったプレゼン資料を作ってないや。

困った。けど、まあなんとかなるか。


2004-10-18 [Mon] 不調

突発的不調。とにかく不調。薬増量して寝る。


2004-10-23 [Sat] 社員旅行

水曜日から土曜日まで社員旅行でした。熱海にて温泉と美味しい料理。

一応プレゼンをするというmissionはあったものの、それほどの負荷でもなかった

ので、のんびりと過ごしてきた。

温泉につかったり本読んだり。

やっぱり全社員で旅行に行くってのはすごいことだよなあ。いつまでこの規模での

旅行が続けられるのだろうか。


2004-10-24 [Sun] 打合せ

午後から夜まで、同人誌作成の打合せ。入稿を一週間後に控え、いよいよ佳境である。


2004-10-27 [Wed] ドナドナ

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜。買われていくよ〜。

なかなか、ダイナミックに活動するというのと、組織の枠のなかで活動するという

ことの間をとりつつ、いったりきたりするのは大変なことですな。

そして気がつくとヤフオクでウインドシンセ(といってもコントローラだけ)を

落札してしまった。


2004-10-30 [Sat] 更にドナドナ

来週SanJoseに行ってくれないかと、いきなり言われました。

まあ良いですが、別に。という感じなので、火曜日から日曜日まで渡米することに

なりました。

で、そうは言っても、その期間のビデオどうするんじゃい、という問題があり、

いい加減ビデオ問題で頭を悩ませるのも嫌だったので、えいやと秋葉原に行って

HDDレコーダを買ってきた。PanasonicのDMR-330H。Wチューナで250GB HDDのDIGA

ですな。

早速設置したが、EPGを読み込まないとあんまり面白くない。

で、とりあえずマニュアルだけ眺めてみて分かったのだが、EPGって、番組選んで

それを毎週録画とかして他の番組の影響で時間がずれても大丈夫、なんていう便利な

機能はないのね。まだまだだな。

さてどうしたものか。

まあ、時間がずれそうな番組は毎晩チェックをしていたわけで、それをEPGで出来る

と考えれば多少は楽になったと言えるかも。時間が変わらない番組は普通に毎週録画に

してしまえばいい。


ウインドシンセコントローラが届きました。

送料着払で1020円だったのだが、届けて来た郵便のおっさんに5050円を出したら

おつりがないと言われたので、500円*2で1050円を出したら、10円のおつりが

ないと言われ、そうしたらおっさんいわく「ああじゃあ50円いいよ」。

そういう金を適当にやる奴はろくでもないな。

だいたい、着払料金は分かっているのだから、前もって小銭を用意しておけば

いいのに。先読みの出来ない人間というのは困ったものだ。

とまあ、おっさんのことはどうでもよくて。

ウインドシンセですよ。WX-7ですよ。MU1000に繋いでサックスの音を出してみた

けれど、かなり遊べます。2音色重ねてみると、更に良い。できればPLG-100VLとか

欲しいかなという気分ではありますが。

運指がわりとリコーダと同じなので、ちょっといじっただけでも簡単な曲なら弾ける

ようになる。というか、リコーダの運指を結構覚えているものだということに驚いた。

リコーダのように半分だけ穴を開けて半音という技が使えないので、黒鍵部分だけ

運指を覚える必要があるけれど、それはおいおいということで。


2004-10-31 [Sun] ウェブサイト作成中

一日同人誌のウェブサイト作成。だいたい一通りのところまではできた。

服の類を買っておかないとまずいかと思い、夕方にちょっと買いだし。

シャツとパーカーと靴下を購入。

ヤフオクにてPLG-100VLを落札。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>