告知など


2006-08-10 [Thu] 作業作業

さて。色々inputを用意したところで、活動開始としますかね。

読んだ本のこととか、ちゃんとまとめてメモにしておかないとなあと再認識する。

一応短い感想とかは記録しているものもあるのだが、できれば全部。そして、

公開しにくいものもあるだろうから、自分用メモとして全部記録すること。

論文を読んだらきちんとまとめてメモにしておかないと、後から参考文献とかに

するときに困るってのと同じですな。できていないけどさ。

というわけで、とりあえず今読んでいる本の中から必要箇所のメモを作ったり。


コーディング。Ruby on RailsでPostgreSQLを使う。MySQLとの違いでハマった。

・ idはSERIAL型にすること

・ 末尾が_idというカラム名は使えない ← これはMySQLも同じ、かな?

とりあえずスキーマをごちょごちょ整理して、Scaffold作るところまではやった。

と言っても、Scaffoldというくらいなので、実質PostgreSQLを使う準備まで終った

のとほとんど同じ。

けど、もともと一部のテーブルはScaffoldでいいやと思っていたので、まあこんなもん。

ああでもテーブル間の関係をちゃんと記述しておかなくちゃ。

次はYM4Rだな。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>