告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2001-12-31 [Mon] 大晦日
▼
昨日はボスの部屋の引っ越しの手伝いに駆り出されて一日終わる。
▼ さて、今年も残すところあと数時間となりました。これから帰省して、実家で年を
越します。
▼ ところで「良いお年を」という言葉は丁寧なようでいて色々な人に対して使うので、
本当に目上の人に向かって使って良いのかどうか迷うところです。「良いお年を
お過ごしくださいませ」だと確実に丁寧なのですが、むしろ丁寧を通りこしていやら
しい感じもします。「良いお年を」を丁寧であると定義するのであれば、普通の人
相手にするときは「良い年!」くらいに軽く言うという習慣にするというのは、どう
でしょう。「めりくり!」みたいな感じで。
英語に直せば「Good Year!」ですな。Good Job!みたい。
▼ というわけで、自分はこれから正月三が日だらだらと過ごすわけですが(すいません、
嘘つきました。多分論文直したりします)。
でも紅白に出場する人達はまだまだ仕事があるわけで、モー娘。なんかも大変だな、
でも加護とか辻とか時間が遅いから出演できないのか、あれ最近紅白は19:00からか、
なら出演できるな。
もしかして、紅白歌合戦の始まる時間が早まったのって、21:00以降テレビに出れない
若年層の出演者が増えてきたからなのだろうかね。
▼ 世の中も移り変わっていくってことなんだね。なんだかね。
▼ それではみなさん「良い年!」
[ツッコミを入れる]