告知など


2003-04-21 [Mon] 続・成恵たん

引続き「成恵の世界」の考察なんですが。

原作を読んでいないのですが、色々情報を集めたところによると、原作とテレビ版

とでは、成恵の性格が若干違うらしい。原作では成恵は地味さと毒の混在したキャラ

なのだけれど、テレビ版ではその毒が全部無くなっているらしい。

で、公式サイトやインタビューなんかを見ると、それは意図したものだろうと思う。

テレビ版の成恵ってのは、「和ちゃんがいればそれでいいの」という、純粋でスト

レートなキャラに徹しさせようとしているように思う。その結果、原作であった

純朴と毒の混じった微妙な危うさというのは無くなったかもしれないけれど、代わり

にストレートに感情をぶつけるが故の危うさというのが発生すると思われる。

例えば同級生の女の子の厭味に厭味で返す原作と違い、無視して和人の元に走って

行ってしまうとか。これって、対抗するでなく完全に「和ちゃんがいればそれでい

いの」それ以外はなくても良いっていう極めて閉鎖的な関係なわけで、それはそれで

大人から見ると非常に危うい。

成恵から毒を取り除いた事により、別の種類の危うさが出て来て、そこからドラマ

が生まれるものと期待する。そしておそらく、その危うさを軽々と爽快に乗り越えて

くれるに違いないとも期待している。

……その後、なんとなく原作の一巻だけ流し読みしたのだけれど、うーん、やっぱ

そんな感じ。

でもテレビ版では代わりに成恵ちゃんの笑顔倍増。そのあたりを狙ってるな。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>