告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2006-04-06 [Thu] スタート
▼ 会社にドイツ人が入って来た。なかなか面白いチャレンジだと思う。ちなみに彼は
日本語は現在勉強中。英語とドイツ語は喋れますって感じで。僕はドイツ語が分から
ないので、彼との確実な意志疎通の手段は英語ということになります。
▼ そして英語脳は使わないと落ちて行くもので、落ちていることを実感した。
▼ 話していて興味深かったのは、ドイツにはPh.D.が(彼はPh.D.です)二種類あって、
practicalなのとtheoriticalなのとあるらしい。学校(ドイツではuniversityと
instituteが学位を出せるらしい)によって出せる種類があり、両者に上下はないとの
こと。制度としてあるだけで、変なシステムだと言っていた。
なるほど、勉強になった。
[ツッコミを入れる]