告知など


2005-05-22 [Sun] stetho再び

結局stethoとTiMidityの両方に手をいれてでっちあげた。

今度はminiceの挙動が変。

色々いじくって動くようにした。ついでにripngと「任意のパケット」用の音も

作りなおした。

あれ?やっぱりMU1000の音が録音できていない気がする。まあいいけど。

miniceは良く分からずに作っているんだけど、GOP単位に送るとかしないといけない

のだろうか。MP3でもGOPって言うのか?

むむむー。ちと勉強するかね。

まあいいや、とりあえず動いているし、説明用のwebコンテンツを作ろう。

作った。できた。更新。ついでに無限ループスクリプトも作った。

動かしっぱなしにしてみよう。

あー、HTTPでダウンロードしているとこちらからのストリームがちゃんと送れなく

なってしまう。やっぱりminiceはちゃんと作らないとだめか。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>