告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2001-11-05 [Mon] Emacs21
▼
Emacs 21.1がportsに入ったと聞いたので、そこだけftpしてきてcompileしてみた。
そのままcompileするとXIMが有効になってしまい、kinput2がやたらと反応してしまって
非常にうっとうしかったので、Makefileを修正してcompileしなおす。
▼ 基本的にはEmacs20の環境をほぼそのまま引き継げた。画面書き替えの時に若干もたつく
のが見えるのがいまいちだけど、まあ我慢できる範囲だろう。考えてみればmuleが1.1
から2.0になったときも似たような感覚をもったものだ。
▼ ところで、どうやってもメニューバーのfontがへんてこりんになってしまう。
これはどうしたものだろう。ちゃんと.Xresourcesで指定しているつもりなんだけど…。
▼ 面倒になったので、(menu-bar-mode nil)
もちろん、速攻で(tool-bar-mode nil)
(setup-japanese-environment)でエラーになったので、そこだけコメントアウトしたら
.emacs.elはそのまま使えた。
最終的にはバージョン見て動作を分けるようにしたけど。
[ツッコミを入れる]