告知など


2001-11-13 [Tue] 幼馴染み

なんの因果か、2chで幼馴染みの萌え話を読んでしまい、悶絶死する。

また一つ、開いてはいけない扉を開いてしまったよ。

「ときめいて死ね」の意味を本当に理解したよ。

幼馴染みについては、ライトノベル板にも

「幼なじみは禁止! 」

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/994517207/

というスレがあるのだが、では何故人は幼馴染みに萌えるのか!

小一時間問い詰める前に考えてみよう。

幼馴染みがなぜ幼馴染みかというと、それは幼い日の想い出を共有しているからで

ある。例えばままごとをしたり、お医者さんごっこをしたり、一緒にお風呂に入ったり

といった嬉し恥ずかしの積み重ねであり、それには一年とか二年という短い時間では

なく、十年近いそれも幼い時期に想い出の蓄積が必要なのである。

そういった蓄積があるからこそ、高校生くらいになって朝部屋まで押しかけて来て

寝ているところを起こそうと蒲団を剥しては「えっちばかへんたい」となったり、

後輩から告白されたことを聞いてやきもちやいてみたり、「文化祭のフォークダンス

……踊ってあげてもいいよ」とか言ってみたりしても、許されちゃったりするわけだ。

例えば「妹萌え」とかだったら、ある日突然妹(12人)や妹っぽい恋人が出来ることが

あるかもしれない。しかし幼馴染みは「長期に渡る過去の想い出の共有」が必要であ

るがゆえに、ある日突然現れるということはないのである。

つまり現在幼馴染みがいない人は将来的に幼馴染みはいない。

これが「萌え」を増強させている原因ではないかと思われる。

というわけで、今幼馴染みがいる人は、大切にしましょー。

# 世の中不公平だ


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>