告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2001-11-03 [Sat] 恋愛ネタ
▼ 宮部みゆきの「魔術はささやく」とか倉本由布の「イヴたちへの伝言」を読んだり
してました。
▼ そのあと恋愛モノのネタはないかいな、とwebをあさって恋愛相談のページを読んだり
しましたが。相談の対象になるのは「ある状態」であるわけど、ドラマになるのは
そこにいたるプロセスなわけですね。だからその話題になっている状態をもとに、
経緯を想像してみないといけない。でもそれは何だか下衆の勘ぐりなような気もする
なあと思うのです。
▼ あーあと恋愛相談のページを見ていて気がついたこと。
相談人が男性の場合、まともな日本語が書けてない人が多い。
▼ その他:
・ NetBSD-currentのkernelがしばらく前からcompileできなくなっていた。
アセンブラがエラーを吐く。で、昨日ようやくgnusrcをcvs checkoutして、asだけ
compileして置き換えた。するとkernelがcompileできるようになった。
ところが、このkernelでFreeBSDのa.outバイナリのnetscapeを立ち上げると、
kernelごと一気に落ちる。困った。
・ pkgsrcをcvs updateして、ついでにWindowMakerを日本語が使えるようにcompile
しなおそうとしたら、compileできねえでやんの。Makefileに-Iとか-Lを色々加え
たりすればなんとかなりそうなんだけど、面倒でやってられん。
色々困った状態が目白押しだ。
[ツッコミを入れる]