告知など


2002-09-04 [Wed] 復活

朝の9時頃にADSLルータが到着した。

プロバイダとは、「高速なプランに切替えてモデムだけ先行送付して」と交渉を試みた

のだけれど、結局ダメで、回線速度はそのままでモデムレンタルプランに切替えるの

ならすぐにモデムを送付できるということだったので、それを選択した。

送られてきたモデムは12Mbps対応のもの。多分どのプランでもモデムは同じなのだろう

な。モデムが故障する前は、10月から12Mbpsサービスに切替えようとか考えていたけれ

ど、どうしようか悩むところ。来年度からもここに住むとは限らないし、もし引っ越す

ならその時に再度工事費とか発生するわけだから、そこでプランの切替えをまとめて

やっても良いのかもしれない。とりあえず今の速度でそれほど困っていないし。

あとこれで固定IPアドレス(一つでいいから)もらえれば完璧なんだけど。

で、まあマニュアルも読まずに適当に繋げて動いたのだけれど、NATの挙動がなぞ。ssh

で外部に繋げてしばらく放っておくと反応しなくなる。NATタイマを長くしても変わら

ない。なぜだろう……。

とりあえず分かったことは、このルータの技術サポート窓口の人間はSSHを知らないと

いうことだ。使えねえ。

すんません、復活早々愚痴ばかりで。そんなこんなで、発表準備が進んでません。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>