告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2004-11-21 [Sun] サウンドカード
▼
うちのWindowsPCでは、MU1000からのS/PDIFをMB内臓のSPDIF inに繋げているのだが、
どうもプチノイズが入る。サンプリングレートの変換に失敗しているような感じ。
しかも録音しようとすると、明らかにサンプリングレートが正しく設定できて
いない感じで、まともに録音できない。
サウンドドライバを最新のものに入れ換えてみたが、変化なし。
これでは話にならないので、ASIO対応のちゃんとしたサウンドカードを購入しよう
かと思っている。
ONKYOのWAVIO SE-150PCIがOptical Inも付いていて値段も手頃な感じなので、
それの中古があったら良いのだが。ああ、でもSE-150PCIってASIO対応していない
のか。ASIO4ALLがあるけれど。
▼ とは言っても、Sound Cardの外にいるミキサーが安物でノイズ乗りまくりだし、
スピーカーもたいしたものじゃないし、ヘッドフォンに至ってはマイク付きな分
音質は薄っぺらいという状況なので、アナログ系がそんなにしっかりしていなくても
本当は構わないのだけれどね。
[ツッコミを入れる]