告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2005-01-03 [Mon] 帰京
▼
実家に行ったところ、P-inをさしたらattachでエラーになって、cvs updateする
こともできず、その場でドライバを直そうかと途中まで追っかけたけれど、面倒に
なったので3日ほどネットから離れた生活をしてみました。
というわけで、みなさん御無沙汰しています。
あけましておめでとうございます。
今年も消えてなくなりたいとひしひしと思いつつ、地味に暮らしていこうかと。
▼ それはそうと、東京から実家にむかう新幹線を、あらかじめEKI-Netで予約して行った
のだが、10分前に東京駅に到着してみたら窓口に山のような人が並んでいて、結局
切符を受け取れたのは予約した新幹線が出発してから15分後だった。
さて。
指定券はそのまま自由席券として使えるので、これにプラス差額を払うから次の
新幹線の指定席にしろと言ってみたら、駄目と言われた。これはまあ予想通り。
次に「でも、僕が遅れたのは中央線が遅れたせいだ」と言ってみた。
そうしたら、すんなり次の列車の指定券に変えてくれた。
実際は中央線は4分しか遅れておらず、切符を変えなかったのは列が長かったから
なのだが、おそらくJRとしては「列車が遅れる」というのはとても大きなペナルティ
で、その点を突けば割と言うことを聞いてくれるようだ。
でもサービスってのはそういう視点での評価だけではないわけで、もうちょっと
考え直したほうがいいのではないかと思う。例えばEKI-Net専用レーンを作るとか。
[ツッコミを入れる]