告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2006-05-14 [Sun] 今日も寒い
▼
今日もいまいち寒いな。
▼ ハルヒのEDがオリコンデイリーで2位だったようですな。
今期のアニメのOP/EDについてはハルヒに全部持っていかれたような気がするが、
それ以外でも出来が良いものは沢山あると思います。
「ARIA The Natural」「桜蘭高校ホスト部」「.hack//Roots」「ひぐらしがなく頃に」
なんかは好きですな。
▼ 「吉永さん家のガーゴイル」のOPは、なんかおしいなという気がする。Funtaの曲は
良いと思うのだが、やっぱりFuntaが歌って始めて価値が出るというか、普通のポップス
のアレンジに普通の歌い方を組み合わせると、なんかダサい。
▼ あと予想外に面白いのが「プリンセス・プリンセス」。これの特徴的なのは、少女漫画
の文法をそのままアニメ化している点ではないかと思う。「桜蘭高校ホスト部」も原作
は少女漫画なんだけど、やっぱりアニメ向け(それはどちらかというと男性向け)に
作られていると思う。「プリンセス・プリンセス」では女性向け(と言っても、グリーン
ウッド的男女ともに楽しめる)のまま映像化しているように思う。
僕の場合、少女漫画を読んでいた時期が長かったので、最初見たときに視聴続けるか
悩んだけど、でも普通に楽しく見れているのは、そういう理由ではないかと思う。
Ruby on Railsでちょっと習作する。やはり手を動かさないと。
scaffoldを作るとDBを操作するアプリは簡単に作れる。
ちょっと大きめのテーマを目標にしつつ練習するか。
ミナマリーと命名済。
[ツッコミを入れる]