告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2006-05-30 [Tue] 見直し
▼
冷静に考えて、色々なことを見直さなければならない。特に知識の身に付け方。
▼ 覚えなければならないことは、この歳になっても沢山ある。しかし時間は以前よりも
ない。一度学んだことを確実に身につけていかないといけない。
少なくとも、財務と法務の基礎的なことは身につけておきたいし、英語の勉強も
改めてやりなおしたいし、技術的なことに関しては学ぶべきことはレイヤーの上から
下まで山のようにある。
▼ 僕の欲望は単純で、ただプログラムを作りたいということだけだ。
▼ しかし、ビジネスとして考えた時、利益のもとになるのは付加価値である。プ
ログラムという「モノ」だけに付加価値を求めるのは、現在の世の中では弱い
と言われている。プログラムだけなら中国やインドの興隆がはげしいからであ
る。このため、高い付加価値を付けて高い利益を生むためには、もっとレイヤー
の高いサービスという付加価値を付けなければならない。あとは高い技術力に
もとづいたプログラムによる付加価値か。
▼ そのこと自体は理解できる。
▼ 問題なのは、そこらへんのレイヤーの高いところを追求しつつ、プログラムを
楽しく書くことを考えないといけないってことだな。
[ツッコミを入れる]