告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2003-05-13 [Tue] Flashとかミールとか
▼
まあ世の中には一日の食費が300円で乗り切るぜとか言っている人もいるようなので、
食費1000円で乗り切るぜとかは甘ちゃんなのでしょうが、自炊しているわけでもない
ので、弁当類で一日1000円はそんなものではないのかと。
▼ 引続きFlashとActionScriptの勉強。
ActionScriptの参考にしているページが、「Flashは分かるけれどプログラミングは
分からない人向け」なので、どうにもまどろっこしい。
▼ 更にオブジェクト指向用語と異なる言葉の使いかたとか、他の言語との真っ当な比較
がなかったりしているので、更に分かりづらい。あーもう。
むむ、ActionScriptって要するにプロトタイプベースのOO言語なのか。
だったら最初からそう書けと言いたいところだが、でもクラスがどうのとか言っている
からやっぱり違うのかしら。
▼ なんだかよく分からなくなってきたので、JDKのコンパイルを始める。
1時間ほどで終わる。
▼ 宇宙開発に関する本を読んでいて、ミールでの宇宙滞在時間が678日とか言っている
のだが、考えてみると、ああいう閉鎖空間で長期間生活することに耐えられる人間と
いうことで、引きこもりの神経構造を解析してみるってのはどうですかね。
いっそ、引きこもりを宇宙に連れて行くとか。俺なら6畳の部屋から一歩も出ずに
二年くらい平気で暮らせると思うのだが。ただしIP reachabilityはありの方向で。
[ツッコミを入れる]