告知など


2003-05-22 [Thu] 会社人と社会人

今日も引続き色々話しをする。

これまで僕は「社会人」という言葉と「会社人」という言葉を意図的に区別して

使ってきた。別に「俺は社畜にならんぞ」という気負いではなく、価値観が会社組織

の内側だけに限定されてしまうことが嫌だったからだ。学生だって専業主婦だって

社会の一員として役にたっているし、社会人という自覚を持つべきじゃないか、という

理由もある。

で、今日の話しの中で、「会社組織に所属することにより、より多く社会に対して

還元できる」という説明を受けて、なるほどと思った。それは、どこかの経済学の

受け売りではなく、(元もと技術者だった)社長自身が色々考えて悩んだ末の説明と

いうことがとても良く分かったので、とても良く納得できた。

「社会人」「会社人」という言葉の使い分けを変えるつもりはないけれど、そこの区別

については少し自分のなかで考え直した方が良いかと思った。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>