告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2003-08-13 [Wed] C3 1GHz
▼ 病院に行ったついでに秋葉に行った。VIA C3 1.0GHz(Nehemiah core)を購入。
約4400円なり。何故C3なのかと言われると、CPUにFANをつけずに、電源についている
FANを使って冷却したいからなのだけれど、パソコンショップでベアボーンキットを
眺めていたらキューブ型のケースの一部はCPU FANをつかわないタイプもあるんですな。
Pentium4もAthlonもある。なんだか、そろそろPCを全部買い替えないといけない時期に
来たのかなという気がしないでもない。
▼ Windows用はメーカ製のを買った方が良いと思うけれど、UNIXマシンは別にベアボーン
で良いわけで、でもDVD-RAM/-Rが欲しいんだよなとか言うと、それでも一台10万円に
なる。昔から考えれば安いものだけれど。
更に一方ではOpteronやAthlon64もターゲットに入りつつある今日この頃な訳で。
というわけで、久しぶりにPC欲しい病。
▼ あー、まてよ。WinXPもOEM版なら1万円くらいだし、DVD-RAM/-Rドライブにソフトが
付いて来るならばキャプチャをしないでいいのならベアボーンを買った方が安いの
かも。キーボードとマウスは必要ないわけだし。
▼ キーボードと言えば、そろそろうちのHHK Liteがヘタってきた。HHK Proを店頭で
触ってみたら、やっぱり値段が数倍違うだけあって、すごく良い感触だった。
キーボードもそろそろ替え時だろうか。
▼ で、63時間(CPU時間)たったけれど、クラスタリングの計算が終らない。買ってきた
CPUに換装できない。
▼ ひとしきり、オンライン通販のPCのBTOを色々組み合わせたりする。さて、楽しんだ
から忘れようか。お金ないし。
[ツッコミを入れる]