告知など


2005-04-13 [Wed] NetBSD-current

この一ヶ月くらいNetBSD-currentへupdateしていなかった。

何故かと言うと、PAMがdefaultでenableになったので、はまっている人が多いという

噂を聞いていたからだ。

でも迷っていてもしかたがないので、えいとupdateした。一瞬loginもsuもできなく

なる状態にはまりかけるが、sshd経由でrootになれたので/etc/pam.d/以下をきちんと

置いてやったらloginできるようになった。危なかった。

ついでに改めてcvs updateしてcurrentにする。3.99.3になった。

そうそう。OpenOfficeが動かなくなった。どうも、偶然出たエラーメッセージから

推測すると、pthread関係でdeadlockしているのではないかという気がする。


桜庭すごいよ一樹

なんというか

女の子の「叫びたくて仕方がない」の延長には、おばちゃんの「叫びたくて仕方がない」

があるのだと思うが、

いわゆる女流作家がよく書くタイプの怨み節的な小説と、少女の瑞々しい感性云々とか

言われてしまうタイプの小説とは、何が違うんだろうか。

とかいうことを電車の中でうだうだと考えていたら、そもそも「書く」という行為と

「吐く」という行為を同じように考えている人が多いのではないかと思いだし、

いったい「文章を書くのが好きです」とかいう人は、実のところ何をしたいんだろうね

と悩み始めた。胃が痛くなってきたので、やめたけど。

ただ漠然と、今年一年「吐く」のをやめたら、書くことをやめよかなあと思った。


古本屋で、「死者の代弁者」(オーソン・スコット・カード)を購入。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>