告知など


2004-05-29 [Sat] 健康ランド

思い立ったら即実行。

健康ランドに行ってきましたよ。

http://www.yu-topia.com/

最初システムが理解できなかったので、色々とうろうろと見て回りつつ。

まず店に入り、鍵付きの靴箱に靴を入れる。その鍵を持って一階で受け付けすし、

入店料を支払う。税込み2205円也。靴箱の鍵を渡すと、ロッカーの鍵と白いチップを

渡される。それを持って4Fの男性用浴室フロアに行く。4Fの受け付けで、白チップを

渡すと、交換でタオルと湯上がり着を貰える。鍵に書かれた番号のロッカーを探し、

そこに荷物を入れて服を脱ぎ、タオルを持って浴室に向かう。

アルス玉檜風呂:

浴槽の下に直径1cmくらいの石の玉が厚さにして3cm〜5cmくらい敷き詰められている。

足場が悪いというか、身体を床に固定することができず、変な感触。

バイブラバス:

普通の風呂。下から泡がぶくぶくと出ていて、これでマッサージするらしい。

水風呂:

普通の水風呂。手を入れたところ、冷たかったので、結局一度も入らず。

よもぎスチームサウナ:

サウナなんだけど、よもぎのスチームが充満している。若干温度低めかも。

マイナスイオンロッキーサウナ:

ふつうのサウナ。

漢方サウナ:

漢方薬の匂いが充満したサウナ。

なごみの湯「和倉温泉」:

露天風呂。丁度雲がほとんどない時間帯で、市街地とはいえ空を見上げて入る

風呂は気持ちよかった。

ジャグジー:

ふつうのジャグジー。

サウナに入るのは、実は20年ぶりくらいかもしれない。

一通り風呂を堪能し、あがる。

五階に行き、マッサージを予約する。

三階に行き、イオンヒーリングルームというのに入る。30分単位の入れ換え制。

これはセラミックの玉が敷き詰められた低温サウナに25分間横になるというもの。

入る前に水を渡されて飲み、顔に霧吹で水を吹きかけられる。そして髪の毛に

キャップをかぶる。敷くためのタオルを持って室内に入り、一人ずつ区画が分けられた

ところを適当に選んでタオルを敷き、横になる。25分間音楽が流れるので、それを

聞く、という感じ。

横になってしばらくしてうとうとと眠り、最後の5分くらいのところで目が覚めたら

急激に汗が出てきた。

ざっと汗を流すためにもういちどシャワーを浴びる。

そしてマッサージ。40分のコースで税込み3,150円。先のヒーリングルームで、ほとんど

頭がぼーっとなっており、マッサージの間はもうろうとしていた。

さて、一通り終ったので、着替えて一階に降りて清算。帰宅する。

帰った後はかなりへろへろとした感じになっており、何もする気がおきず、ぼーっと

しながら夜になり、寝る。

受け付けで鍵を貰った後は、マッサージの代金などは鍵の番号で清算できるシステム

になっているのだが、自動販売機の飲物などは現金になる。店内にはレストランも

あり、これの清算がどうなっているのかは分からないが、どうせなら鍵ですべての

清算が出来ると良いのではなかろうか。つまり防水型RF-IDが必要ということ。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>