告知など


2001-07-07 [Sat] はじめに

21世紀、最初の七夕。

つまり21世紀はじめて、彦星と織姫がセックスする日ということだな。

一年に一度というくらいだから、かなり溜っているんだろうな、奴等。

この時に出来た子供が、後に汎用人型決戦兵器に乗ったりするのかいや

一年ずれているか。

などということを考えつつ。

ちゃんとした日記を書くサイトというのをそのうち立ち上げて、そうしたら日

記を書くようにしようと思いつつ、でも考えてみるとコンテンツというものは

蓄積されてこそ意味があるわけなのだと思い直しつつ。

サイトのことはさておき、日記をつけるように心掛けることにした。

どちらかというと、読ませることを意識した日記ね。

でも、どうも日記を書くという行為は長続きしない傾向があるので、何か良い

方法はないだろうか。道具にも問題があると思うんだな。

例えば、日付けの名前のファイルを勝手に作って、テキストの先頭に日付と、

どこかからgetした今日の天気とかを挿入して、make installとか実行すると

HTML化してuploadするような、そんな環境があれば良いと思うんだよ。編集す

る環境はこれだけあればいいかな。

・ Emacsのdaily-note-mode。M-x daily-noteと入力するだけで、今日の日記

入力状態になる。

・ 同様の機能を持った、Palmの日記アプリ

・ 同様の機能を持った、Psionの日記アプリ

・ さらに、PDAで書いた内容と母艦とをSyncする方法があれば、ばっちり。

という感じで、自分の心根の前にコンピュータシステムの改善を試みる体質は

なんとかしなさい。それで何度も失敗しているでしょうが > 俺

えー、カレカノ11巻を買いました。この作者のブラックさってのは、内側から

でてくるタイプの黒さなので、優等生の葛藤っぽくて好き嫌い分かれそうだけ

ど、私は好きです。だからもっとブラック有馬には暴れて欲しいのだけど。

ちょびっツの2巻も買おうと思ったのですが、初回限定のストラップ付きしか

売っていなかったのでやめた。ストラップいらないし。

いやね、「限定」とかの魅惑は理解できるんですよ。お宝の魅力に負けそうに

なる俺がいることは認めましょう。でもそういうお宝物って、所持してしまう

となかなか手放せないじゃないですか。ましてや捨てるなんて。それってなん

か、行動の制約を受けているみたいで不自由を感じて恐いのです。その恐怖を

考えたら、お宝は買わないにこしたことはない。

失うことに躊躇し、心の自由を奪われるくらいなら、

最初から手に入れないほうが良いじゃないか

こんな自分って寂しいですか?


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>