告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2001-07-23 [Mon] フルーツバスケット
▼ 原作知っていると、あのOPから原作の切ないシ−ンへのシンクロがすぐに出来
てしまい、泣けてきます。それはつまり良いOP曲であるということ。
▼ でもって現在僕の頭の中は、その曲とせつなさが充満中。
▼ (以下歌詞の一部を引用)
▼ でもね、
▼ 歳をとると、もはや自分は変わっていくことも出来ないのではないかと思い、
それならいっそ生まれ変わりたいという気持ちが強くなるの。
▼ でも生まれ変わることはできないの。
▼ でも変わることもできなさそうなの。
▼ だからどこにも行き場所がないの。
▼ そして今を認めて受け入れるしかないの。
▼ それがたとえ独りであってもね。
▼ 白泉社のフルバのページ(期間限定)
http://www.hakusensha.co.jp/furuba/index.html
作者のページ
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/wc4/nozo/
テレビ東京のページ
あー、なんですな。涙線刺激系というのは、僕の場合、音楽とシナリオの融合技に
弱いようです。連想する音楽があると自己リピートが可能だからでしょう。
少し前だと「鉄コミュニケーション(ただし秋山瑞人のノベライズの方ね)」だった
のです。不覚にも堀江の歌で涙ぐむという…。
[ツッコミを入れる]